ABOUT

高橋直之とは

髙橋直之
髙橋直之
1985(昭和60)年7月生まれ。
東海市荒尾町出身、横須賀高校卒
愛知教育大学教育学部卒
愛知教育大学大学院修了


2011年~
公立小学校教員として東浦町に勤務
・東浦町立緒川小学校
・東浦町立卯ノ里小学校


2021年~
おうちの御用聞き
家工房知多として独立。
知多を中心に、
困っている人の手助けと
なるよう尽力している。


2児の父。海が好き。
趣味は
バンド活動とSUPとキャンプ
好きな言葉は
「失敗は成功のもと」

 ・知多青年会議所会員
 ・知多市商工会所属
 ・市民大学ちた塾理事(2022)
Why?学校の先生から?
Why?学校の先生から?
一番大きかったのは、
福祉の授業で
地域の高齢の方を学校に招いた授業で
地域の高齢化を肌で感じたことから。


学校から地域へ視野が広がりました。

視野が広がったというと、
ポジティブですが、
社会の課題を実感した
というのが本当のところです。

気付いたのならば、
自分が動かねばと思いました。


私は学校の先生になりたくて
10代の学校での勉強をがんばり、
受験を突破してきました。

浪人も経験しましたが、
それでも学校の先生に
なりたくて勉強したり、

「よい学校の先生とは何か」
問い続けていました。

そこまで考えて、
夢かなえた自分が、
今学校現場を離れて、
地域課題に取り組んでいます。


学校現場の課題も
肌で心で、心身で経験しています。

多忙も、人手不足も、
リアルです。
どのような形で支えていけるか
具体的に行動し、
よりよい方向へ変える力になります。
目指す姿は?
目指す姿は?
すぐ会える「髙橋なおゆき」です。
よく考えよく話し、
自分にできることはないか考え、行動に移す。
そんなフットワークの軽い
地域の人でありたいです。
選挙公報を公開します
選挙公報を公開します
本日、4月16日(日)に
知多市議会議員選挙
立候補の届を提出しました。

今週、知多市全戸配布されます
選挙公報をいち早く、
皆様にお見せします。

髙橋なおゆきの思いを
受け取ってください。
後援会リーフレット
後援会リーフレット
【期待したい未来】

明日は今日よりも
ちょっとだけ良い日

そんな明日を創る。
髙橋なおゆきで在りたい。

「知多市の人の役に立ちたい」


そんなミッションを自分に掲げ、
具体的に行動します。

そんな一つ一つの行動が、
【期待したい未来】を創ります。
地元の人にとって、移り住んできた人にとって ちょっとだけ「もっと」いいまちへ。
地元の人にとって、移り住んできた人にとって ちょっとだけ「もっと」いいまちへ。
地元の人にとって、
移り住んできた人にとって
ちょっとだけ
「もっと」いいまちへ。

海が好きで、
知多市に2017年に
移り住んできました。
自然豊かな知多市は
居心地がよくて大好きです。
そんな方、実は多いのでは
ないでしょうか。

「ちょうどいいまち」から、
ちょっとだけ
「もっと」いいまちへ。

地元の人にとって、
移り住んできた人にとって、
その可能性が知多市にはあります。

他から移り住んできた
私が何よりの証拠です。
SDGs